90年代の懐かしいラーメン店の数々 今、学ぶべきことがいっぱい詰まっているかも?!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 90年代の人気店がずらりです。
    東京
    ①勝丸(→ラーメンの歴史)
    ②東池袋大勝軒
    ③おもだかや
    札幌
    ④竹家食堂(歴史)
    ⑤八龍
    ⑥糸末(いとまつ)
    ⑦ラーメン茂
    函館
    ⑧真マメさん
    大阪
    ⑨揚子江
    久留米
    ➉南京千両
    東京(豚骨)
    ⑪魁華
    福岡
    ⑫ふくちゃんラーメン
    妙味
    ⑬横浜 順海閣
    ⑭札幌 龍鳳
    ⑮札幌 名人の味爐(いろり)
    ⑯新宿 れすとらん白龍
    これも貴重なラーメンのアーカイブになると思います。

Комментарии • 33

  • @Miffymen
    @Miffymen Год назад +5

    17:57  札幌の龍鳳 懐かしい映像ですね♪

  • @堀宏志
    @堀宏志 7 месяцев назад +18

    昔のラーメン番組はなんかほのぼのしていて良いな。今のラーメン動画(RUclips)はなんかギスギスしているんだよな。

    • @drkeijapan
      @drkeijapan  7 месяцев назад +7

      すごくよく分かります。今のラーメン動画は見ていてとても疲れます、、、

    • @youmayberight8074
      @youmayberight8074 4 месяца назад +6

      名人()様気取りの多い界隈になってきてるもんね、、ホント悲しい

  • @Miffymen
    @Miffymen Год назад +6

    7:33 糸末さんの懐かしい映像🎉🎉🎉🎉🎉

  • @なつみかん-h4n
    @なつみかん-h4n Год назад +15

    この手の動画でお思うのが、この中で今どれだけ存続してるんだろうか。

    • @カポネアル
      @カポネアル 10 месяцев назад +3

      ほぼ全滅かと

    • @マック悠平
      @マック悠平 9 месяцев назад

      @@カポネアルひえー

    • @ochanomizushinkansen
      @ochanomizushinkansen 7 месяцев назад

      大勝軒くらいでは

    • @ブララヤマ
      @ブララヤマ 2 месяца назад +3

      現存してるのは、池袋の大勝軒と福岡のふくちゃんラーメンのみですが、大勝軒はこの当時のものとはほぼ別物と言っていいほど変わってしまっているので、実質ふくちゃんラーメンのみと言えるのではないかなと思います

    • @なつみかん-h4n
      @なつみかん-h4n 2 месяца назад +1

      @@ブララヤマ ふくちゃんらーめん食べてみたいですね、検索してたら大阪にふくちぁんラーメンなんていうパクリ店みたいなお店見つけましたw

  • @Miffymen
    @Miffymen 2 месяца назад +2

    6:15 八龍は昔、薄野に行くと気になっていたお店でした。お店の前を通るだけで入る事は無かったけど、気がついたらお店は閉店していた。🎉🎉🎉🎉🎉

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +2

    懐かしい

  • @ikusaba1940
    @ikusaba1940 4 месяца назад +3

    勝丸懐かしいな

  • @takeyach6213
    @takeyach6213 3 дня назад

    30年前北池袋に住んでたのに大勝軒を知らなかった悲劇😂

  • @春うらら-j2l
    @春うらら-j2l 11 дней назад

    インスタントラーメンもほか弁も何故か昔の方が旨い

  • @杉本亮-t6e
    @杉本亮-t6e 11 месяцев назад +5

    レポート近藤正臣じゃん😂

  • @ティラミス離会個
    @ティラミス離会個 8 месяцев назад +1

    ここで紹介されているお店
    今でも営業しているのかなぁ⁇⁇⁇🍜

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy 19 дней назад +1

    麺が透き通る?
    スープが透き通るということかな?

  • @玉袋筋太郎-s8q
    @玉袋筋太郎-s8q 16 дней назад

    こんどぅーです!

  • @teke3481
    @teke3481 6 месяцев назад +3

    もう古臭い味なのかも知れないけど今のラーメンにはないなにかがあるかも?ですね

  • @jun-san
    @jun-san 21 день назад +1

    近藤正臣😊

  • @YASU-mf6ob
    @YASU-mf6ob 8 месяцев назад +3

    おもだかや が東京にもあったの知らなかった😳😳😳

    • @ベイシティコップ
      @ベイシティコップ 8 месяцев назад

      女池でエログッズ買うついでにおもだかやで一杯が最高の休日。

    • @YASU-mf6ob
      @YASU-mf6ob 8 месяцев назад +1

      でも気をつけないと あそこの駐車場の特定の場所は OKのサイン 言わゆる『ハッテン場』との噂があるので 長居はできないですね笑

    • @ベイシティコップ
      @ベイシティコップ 8 месяцев назад

      貴重なアドバイスありがとうございますw

  • @oreniue
    @oreniue 19 дней назад

    もう無いんだね

  • @4dimension46
    @4dimension46 2 месяца назад +1

    あれだけ味にこだわるのに水道水

  • @t.tmitaka1676
    @t.tmitaka1676 Год назад +11

    レポートの人が偉そうだな😅

    • @venpen
      @venpen 6 месяцев назад +3

      昔は「テレビ様が取材に来てやってる」だったから。今だったらすぐにSNSにあげられて炎上→謝罪の流れだろう。そもそも取材に来てタメ口はありえない。

    • @カサレ
      @カサレ 23 дня назад

      何、このレポーター。
      生理的に受け付けないんだけど

    • @76-K-b4d
      @76-K-b4d 20 дней назад +1

      近藤正臣さん、大河ドラマの常連でもある有名な俳優さん。そもそもグルメ番組のレポーターやっているの珍しいね。

    • @ranran7625
      @ranran7625 11 дней назад +2

      昔は、そういうノリだったんだろ
      今を基準にしてんなよ